スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
絢ちゃんと行く、初めての上覧
さてさて、上覧、こっそりと参加してます^^
ブログ記事を書きたいのですが、不慣れだとどこまで情報を流していいのかの判別が難しいですね。
ということで、雰囲気だけでもと、チュートリアル風にやってみました。
今更内容、いってみます^-^

まずは、各街にいるお爺ちゃんに話しかけて、

妙院郷にワープです。
番号は、観戦ならどこでもいいのかな?
参戦の場合はどの妙院郷か指定されているはずw

角を右に曲がると、

戦好きのお爺ちゃんがいます。
このお爺ちゃん、上覧での戦闘後に話しかけると、たまにアイテムをくれるのですが、
絢はしょぼい物しか貰ったことがありません。
もっと良い物をおくれ~っ
奥に見える建物の中で、配布装備の設定と、闘技場への移動が出来ます。

このおじちゃんで配布装備を設定後、

隣のおじちゃんから戦闘会場へワープ出来ます。

ワープすると瞬間お着替え!
今回、名前はほぼ消していますが、冬威さんには名前だし許可頂いたので、晒しちゃってます^^
お着替えですが、なぜか左手だけ外れているので、忘れずに自分でセットします。
与生気役での参加だったので、会場に入るとすぐ与生気→装備セット→薬→実装変え。
これを、ミスなくするだけで、アホの子は必死です^^;

初戦は一門のひっとうとししょうが応援に来てくれました♪
負けてしまってごめんなさい><
とりあえず、ししょうが写真に残っていたので、矢印つけてみた♪

始めーーーーーっ!
毎回チャットでは、なんか叫んでました^^;

戦闘画面はいつもと一緒♪
ただ、皆さん、開幕の入力が鬼のように速い!

試合終了~。
写真はうちの徒党が初めて勝った瞬間です^^
初戦から2回くらい負けてしまっていたので、初めて勝った時は嬉しかったですね^-^
試合数を重ねるうちに、勝率が上がっていきました。

試合前には数分の作戦タイムがあるので、花火を上げて気合を入れていました。

花火は観戦側から見た方が綺麗に撮れていたかな。
次は、観戦の仕方です^^

このおじちゃんから観戦札を買う必要があります。

お値段は安いですが、小銭を全部両替に預けていたりすると、あちゃーとなります^^;

観戦は、この建物。

中のお姉ちゃんから試合を検索して移動します。
検索は、見たい徒党があれば名前を入れればいいですが、
何も指定せずに検索ボタンを押しても、そんなに数は出ないので、一覧出して面白そうなのを選んでもいいかも。

土日のみ太鼓が鳴って、上位チームが特別会場で試合をしていました。
他のチームの試合をちゃんと観戦は、まだ一度も出来てないのですが、雰囲気だけ。
ちょろっと覗いてみました。
広い!

さてさて。
上覧中はどうせ配布装備に着替えるので、お洋服は胴と武器だけ、イベントで貰ったのとか着て来ていました。
巨大手持ち花火は、去年のイベントで、結構頑張って手に入れたのでした。
会場で打ち上げてみたり。
予想外の所で日の目を見ました♪

さてさて、結果はこの掲示板で見られます。

うちの徒党(ザ・乱射)は、初日にかなり負けてしまい、その後、土曜日に定休日を作ったため、しばらくは下位にいたのですが、5日目でこれくらいまで上がってきました。
前後のお名前を見たら分かる通り、これくらいだと、結構、有名な方との対戦も出来ました。
といっても、私がテンパってて、ろくに写真を残せていないのですが……。
次あたり、印象に残った写真を上げてみたいです^-^

にほんブログ村
ブログ記事を書きたいのですが、不慣れだとどこまで情報を流していいのかの判別が難しいですね。
ということで、雰囲気だけでもと、チュートリアル風にやってみました。
今更内容、いってみます^-^

まずは、各街にいるお爺ちゃんに話しかけて、

妙院郷にワープです。
番号は、観戦ならどこでもいいのかな?
参戦の場合はどの妙院郷か指定されているはずw

角を右に曲がると、

戦好きのお爺ちゃんがいます。
このお爺ちゃん、上覧での戦闘後に話しかけると、たまにアイテムをくれるのですが、
絢はしょぼい物しか貰ったことがありません。
もっと良い物をおくれ~っ
奥に見える建物の中で、配布装備の設定と、闘技場への移動が出来ます。

このおじちゃんで配布装備を設定後、

隣のおじちゃんから戦闘会場へワープ出来ます。

ワープすると瞬間お着替え!
今回、名前はほぼ消していますが、冬威さんには名前だし許可頂いたので、晒しちゃってます^^
お着替えですが、なぜか左手だけ外れているので、忘れずに自分でセットします。
与生気役での参加だったので、会場に入るとすぐ与生気→装備セット→薬→実装変え。
これを、ミスなくするだけで、アホの子は必死です^^;

初戦は一門のひっとうとししょうが応援に来てくれました♪
負けてしまってごめんなさい><
とりあえず、ししょうが写真に残っていたので、矢印つけてみた♪

始めーーーーーっ!
毎回チャットでは、なんか叫んでました^^;

戦闘画面はいつもと一緒♪
ただ、皆さん、開幕の入力が鬼のように速い!

試合終了~。
写真はうちの徒党が初めて勝った瞬間です^^
初戦から2回くらい負けてしまっていたので、初めて勝った時は嬉しかったですね^-^
試合数を重ねるうちに、勝率が上がっていきました。

試合前には数分の作戦タイムがあるので、花火を上げて気合を入れていました。

花火は観戦側から見た方が綺麗に撮れていたかな。
次は、観戦の仕方です^^

このおじちゃんから観戦札を買う必要があります。

お値段は安いですが、小銭を全部両替に預けていたりすると、あちゃーとなります^^;

観戦は、この建物。

中のお姉ちゃんから試合を検索して移動します。
検索は、見たい徒党があれば名前を入れればいいですが、
何も指定せずに検索ボタンを押しても、そんなに数は出ないので、一覧出して面白そうなのを選んでもいいかも。

土日のみ太鼓が鳴って、上位チームが特別会場で試合をしていました。
他のチームの試合をちゃんと観戦は、まだ一度も出来てないのですが、雰囲気だけ。
ちょろっと覗いてみました。
広い!

さてさて。
上覧中はどうせ配布装備に着替えるので、お洋服は胴と武器だけ、イベントで貰ったのとか着て来ていました。
巨大手持ち花火は、去年のイベントで、結構頑張って手に入れたのでした。
会場で打ち上げてみたり。
予想外の所で日の目を見ました♪

さてさて、結果はこの掲示板で見られます。

うちの徒党(ザ・乱射)は、初日にかなり負けてしまい、その後、土曜日に定休日を作ったため、しばらくは下位にいたのですが、5日目でこれくらいまで上がってきました。
前後のお名前を見たら分かる通り、これくらいだと、結構、有名な方との対戦も出来ました。
といっても、私がテンパってて、ろくに写真を残せていないのですが……。
次あたり、印象に残った写真を上げてみたいです^-^

にほんブログ村